僕が使うのは、もちろん鏡音リン。なぜなら、彼女もまた特別な(ry
さて、今日は初めてボーカロイドに触れた時の事を、記してみたいと思います
ボーカロイドは「meiko」が出た頃から一応知っていて、その時は
「YAMAHAの新しい技術かぁ」
みたいな感じで、何となく眺めてたのを覚えていますw
「わ?たしはめ、い、こ??」というデモソングが、今となっては懐かしいw
んで、それからしばらくして初音ミクがでて
「?」
ってなりましたw
まさか、声優さんを使った、新しいボーカロイドが出てくるとは、夢にも思ってなかった。
でも、この時もやっぱり、何となく眺めてたんですねw
しかし、第二弾、鏡音リン・レンが出た時は
「!!!???」
という感じでしたwwwwwww
何かが、反応したwww
思わず、買ってしまいました
で、買ってみたはいいものの、現在で言う所のACT1がなかなか使いづらくて、放置となってしまいました・・・
しばらく経って、クリプトンからACT2のディスクが届くも、すぐに封を開ける事はありませんでした
ところが!
最近、急にボカロ楽曲を好きになりだして、歌モノへの興味がもの凄く盛り上がって来た。
なんだか、作ってみたい。そうだ、ACT2なら行けるかも!
と思って、ゆっくり作った結果がこれだよ! というわけなのでしたw
製作中は、figmaとねんどろいどを購入して、リンの声、イメージにひたすら意識を集中しました
ねんどろいどもいいけれど、figmaの出来は本当にいいですね!ひたすら感動w
制作のエネルギーは、かなりそこから来てたかも知れないですwww
次は、次元カンパネラを作る時に考えていた時のお話です。。。たぶんw
ボーカロイドは「meiko」が出た頃から一応知っていて、その時は
「YAMAHAの新しい技術かぁ」
みたいな感じで、何となく眺めてたのを覚えていますw
「わ?たしはめ、い、こ??」というデモソングが、今となっては懐かしいw
んで、それからしばらくして初音ミクがでて
「?」
ってなりましたw
まさか、声優さんを使った、新しいボーカロイドが出てくるとは、夢にも思ってなかった。
でも、この時もやっぱり、何となく眺めてたんですねw
しかし、第二弾、鏡音リン・レンが出た時は
「!!!???」
という感じでしたwwwwwww
何かが、反応したwww
思わず、買ってしまいました
で、買ってみたはいいものの、現在で言う所のACT1がなかなか使いづらくて、放置となってしまいました・・・
しばらく経って、クリプトンからACT2のディスクが届くも、すぐに封を開ける事はありませんでした
ところが!
最近、急にボカロ楽曲を好きになりだして、歌モノへの興味がもの凄く盛り上がって来た。
なんだか、作ってみたい。そうだ、ACT2なら行けるかも!
と思って、ゆっくり作った結果がこれだよ! というわけなのでしたw
製作中は、figmaとねんどろいどを購入して、リンの声、イメージにひたすら意識を集中しました
ねんどろいどもいいけれど、figmaの出来は本当にいいですね!ひたすら感動w
制作のエネルギーは、かなりそこから来てたかも知れないですwww
次は、次元カンパネラを作る時に考えていた時のお話です。。。たぶんw
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿