「Tales of cartoon」の裏話あれこれ
さて、Tales of cartoonの裏話を色々、していってみたいと思います
その前に、いきなり、クイズの答え!
多分、知ってる人自体があまりいないんじゃないかという気がしますがw,前回の記事で出した
「果たして、どのような楽器が、どれだけ鳴っているでしょうか・・・!」
の答えです。
・ドラム
・ウィンドチャイム
・スレイベル
・ウッドベース
・エレキギター
・チェレスタ
・グロッケン
・チャイム
・バイオリン
・チェロ
・バスクラリネット
・ハープ
・シンセ系
という量でした。
実は、これだけの楽器がいたんですね~!
この楽器たちが、ミクさんの後ろで、全体のサウンドを支えていたわけです
突っ込んだ話をすると、ドラムは3週類のドラム音源を混ぜて使っています。
一旦、全部の楽器をほぼドライ(素の音)にした後、同じルームリバーブをかけて、文字通り
「同じ部屋」
に入れてあげていますw
そのあと、ドラム全体をコンプを通してまとめた、という感じですね~
この曲、実は最初は、バリバリの打ち込みサウンドだったんですw
その前に、いきなり、クイズの答え!
多分、知ってる人自体があまりいないんじゃないかという気がしますがw,前回の記事で出した
「果たして、どのような楽器が、どれだけ鳴っているでしょうか・・・!」
の答えです。
・ドラム
・ウィンドチャイム
・スレイベル
・ウッドベース
・エレキギター
・チェレスタ
・グロッケン
・チャイム
・バイオリン
・チェロ
・バスクラリネット
・ハープ
・シンセ系
という量でした。
実は、これだけの楽器がいたんですね~!
この楽器たちが、ミクさんの後ろで、全体のサウンドを支えていたわけです
突っ込んだ話をすると、ドラムは3週類のドラム音源を混ぜて使っています。
一旦、全部の楽器をほぼドライ(素の音)にした後、同じルームリバーブをかけて、文字通り
「同じ部屋」
に入れてあげていますw
そのあと、ドラム全体をコンプを通してまとめた、という感じですね~
この曲、実は最初は、バリバリの打ち込みサウンドだったんですw
スポンサーサイト